神奈川大学?法政大学とインゼミを行いました(味水ゼミ)
2023年9月11日(月)に、

インゼミでは、 主催校である平井ゼミによる進行のもとで4ゼミの学生が混合でグ ループをつくり、グループごとに、 各ゼミからひとつずつ提案したテーマについて議論するとともに、 発表、質疑応答をおこないました。
?テーマ1:生成AIとどのように向き合うべきか(川島ゼミ)
?テーマ2:「物流の2024年問題」をどう解決すればよいか( 味水ゼミ)
?テーマ3: 企業不祥事が繰り返されないようにするにはどうすべきか( 土肥ゼミ)
?テーマ4:第五社会(Society5.0) における人間という労働力の需要をどう考えるか(平井ゼミ)
?テーマ2:「物流の2024年問題」をどう解決すればよいか(
?テーマ3:
?テーマ4:第五社会(Society5.0)


平井ゼミは管理会計?経営工学、川島ゼミは財務会計、 土肥ゼミはソーシャル? イノベーションを専門とする異分野ゼミ交流でしたが、 味水ゼミの3年生?4年生も物流? ロジスティクスの研究の中で培った知識をもとに、 積極的にディスカッションに参加していました。
ゼミ生にとっては、研究上の新たな気づきを得るとともに、 友人の輪を広げる、貴重なイベントになりました。
