【法学部】神山晃男先生による講義 「AIやテクノロジーの進化とともに生きる」
様々なキャリアをもつ実務家からお話をうかがう「法学部生のキャリアデザイン」では、今回(株)こころみ代表取締役社長の神山晃男先生を両キャンパスにお招きしました。神山先生は法学部卒業後、コンサルティング会社や投資ファンドを経て、起業した方です。
「家族向け自分史作成サービス」「企業向け研修サービス」「「フランチャイズ事業マッチングサービス」など、神山先生の手掛ける多岐にわたる事業は、「聞き上手な世界」という一つの目標につながっていることをご紹介くださいました。
授業では、神山先生が本学学生のために独自に作成したAIを使い進路相談をする、という実験的な取り組みも行われました。学生からは、「AIで今後やってみたいプロジェクトは何か」「逆境に対してどのようなマインドで乗り越えてきたか」「数々の事業を手掛ける中で大切にしていることは何か」といった本質的な質問が次々と寄せられ、神山先生から丁寧にご回答をいただきました。
神山先生のご講義は、テクノロジーの進化に対応しつつ人間が最終的に判断することの重要性を再確認する、刺激に満ちた時間となりました。「法学部生のキャリアデザイン」では、これからも広い視野に立って学びを深めていきます。