最新情報

News

大学オープンキャンパス(龍ヶ崎)でモルック体験!!

松田ゼミでは、7月12日の本学オープンキャンパス(龍ヶ崎キャンパス)で、フィンランド発祥のスポーツである「モルック」体験をスポーツコミュニケーション学科のスペシャルイベントとして実施しました。
今回は猛暑を避けて、屋内での体験イベントだったこともあり、屋内用のモルックを用いた体験でした。オープンキャンパスに訪れた多くの高校生をはじめ、ご家族の方も多く参加して頂き、楽しくモルックを体験していました。当日は実際に野外で使用する本物のモルックも展示して、その感触や重さも体験してもらいました。
最近ではメディアでの紹介も多く、興味を持っている方が多くいることを実感しました。松田ゼミでは普段のゼミ活動でも、コミュニケーションを取りながら手軽に楽しめる野外スポーツとして、モルックを取り入れています。

【学生の感想】
◎モルック体験のブースを担当してみて、最初はOCの参加者が来てくれるか不安な部分が多くありました。中々立ち止まってくれない中で、声をかけながらイメージがしやすいように自分たちがやっている姿を見せることにしました。そうすることでどんどんと人が参加してくれるようになり、思っていた以上の成果をだすことができました。この経験から、説明力や盛り上げ方を改めて学ぶことができましたし、参加してくれた皆さんが楽しんでくれている姿をみることで、企画?運営をして良かったと思いました。(4年生)

◎モルック体験の運営をする中で、参加して頂いた人達が自然と声を掛け合い、笑顔で楽しそうにプレーする姿を見て、改めてモルックの競技性を実感しました。また、初めてモルックに触れる方が多かったにも関わらず、すぐにルールを覚えて楽しんでもらえたことが印象的でした。運営では、呼びかけや進行において難しさも感じる場面はありましたが、最終的には多くの方にモルックの魅力を知っていただける機会となり、私としても大きなやりがいを感じました。大勢の方に参加して頂き、皆さんに楽しんでもらえたので良かったです。(4年生)

◎今回のモルック体験を通して、参加者にモルックの楽しさを伝えることができました。予定よりもたくさんの方に来ていただきました。全員がモルックを楽しんでもらえたと思います。松田ゼミでは普段のゼミ活動の中でもモルックを取り入れているので、ルール説明などもスムーズに伝えることができました。女子高校生2人はすごく盛り上がっていて、とても楽しかったです。モルックの楽しさを伝えられて良かったです。(3年生)


入試情報 with RYUKEI