最新情報

News

ライフセービング部員が小学校水泳指導のボランティアに挑戦!


ライフセービング部の部員らが市内2つの小学校の水泳学習のサポートボランティアに挑戦。これは、龍ケ崎市?流通経済大学 連携事業の一環で、市内小中学校学生派遣事業において小学校から大学に依頼があり、授業のない時間を使って部員たちが水泳学習の補助をしました。日頃からくり返し練習している水難救助のために培った、水泳や救助、水難事故防止の専門性を生かし、着衣泳指導や水泳学習の技術補助をしました。悪天候で急きょ、マット運動の補助をする場面もありましたが、元気いっぱいの児童から、部員達は多くを学び経験せてもらいました。今後も積極的に地域貢献に取り組んで行きたいと思います。


参加部員の感想

?小学校水泳指導のボランティアに参加して、教えることの難しさを学びました。自分が持っている技術を伝えようとしても、上手く言語化できず、思った以上に伝わらないことがあり、児童とのコミュニケーションの難しさを知りました。この経験を今後の活動に生かしていきたいです。

?子どもたちにプールや海で遊ぶのは楽しいけれども、危険も隣り合わせで、沢山あるという事を伝えたり、もし自分や友達が溺れてしまった時にできる対処法などを教えたりする事ができてよかった。また、ライフセービングを子供達に広めることができ、少しでもライフセーバーを目指してくれる子が増えると良いなと思いました。


入試情報 with RYUKEI