最新情報

News

【開催報告】 流通経済大学主催シンポジウム「とことん話そう!“若者×政治”のいまと未来」

流通経済大学では、8月2日(土)に、若者参加型のシンポジウム「とことん話そう!“若者×政治”のいまと未来」を新松戸キャンパスで開催しました。政治や選挙に当事者意識をもつことの大切さや、被選挙権年齢引き下げについてなど、若者団体の代表や教員と、高校生や大学生がリアルな思いを語り合い、“熱い”クロストークを展開しました。

今年で2回目となる法学部主管のシンポジウムには、一般の方や本学の学生など約260人が参加し、1.登壇者4人の講演、2.流通経済大学付属柏高校の生徒2人と流経大法学部の学生2人のスピーチ、3.全員でディスカッションという3部構成で行われました。会場となった講堂では、熱心にメモをとる来場者の姿も見られました。

??

高校生や大学生からは、政治の話題がタブー視される現状の問題や、情報が溢れる中で、その取捨選択をどうしていけばいいかなど、本質的な問題提起もありました。

来場した本学の学生からは、
「旬の話題である選挙についてだけでなく、学校教育で行われている『主権者教育』への疑問が鋭く交わされ、興味深かった」
「教員と高校生、大学生が語り合う企画はなかなかないので、新たな視点で若者と政治との関係を考えることができた」
といった感想があったほか、一般の方からは、
「とにかく『選挙に行こう』というだけに終わらず、どのような意識をもって政治に参加することが大事かを考えるきっかけになるような企画だった」
「政治には正解がない苦しさもあるけれど、一人ひとりが政治に関心を持ち続ける大切さを再確認することができた」
という声も聞かれました。

本シンポジウムの様子は、ケーブルテレビJ:COMチャンネルの「ジモトトピックス」で、2025年8月9日(土)~8月15日(金)の1週間、下記のスケジュールで放送されます。J:COMチャンネルのアプリ「ど?ろーかる」からもご覧いただけます。詳しくは、添付チラシをご覧ください。

 


◆J:COM「ジモトトピックス」放送スケジュール

初回放送:2025年8月9日(土)11:00~
再放送:8月9日(土)~8月15日(金)
月~金:7:00~/11:00~/20:30~ / 土?日:11:00~/17:00~/20:30~ 
(松戸市/流山市/野田市/柏市/我孫子市/鎌ケ谷市/白井市)

※また、本シンポジウムの全容は、近日中に流通経済大学公式YouTubeで公開予定です。

 


入試情報 with RYUKEI